コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 空間に「芯」を通すテーブル|NEW RAILWAY DINING TABLE/dareels

空間に「芯」を通すテーブル|NEW RAILWAY DINING TABLE/dareels

空間に「芯」を通すテーブル|NEW RAILWAY DINING TABLE/dareels

 

 

無音のまま、空間に“重さ”が落ちていく。

それが心地よく感じられるのは、家具そのものが空気を変えているからかもしれません。


 

 

このテーブルを迎えたとき、

部屋の雰囲気が、どこか凛としたものに変わっていくのがわかりました。


やわらかい布や木の道具、光の余白に包まれた空間に、

ひとつ「芯のある存在」が加わったような感覚。

まるで、暮らしのなかに軸が通ったかのようです。

 

 

 

■ 天板:線路の記憶を持つ、チーク古材

 

ガラスの下に使われているのは、実際に線路として使われていたチークの古材。

年月を重ねてできた表情のある木肌には、磨きすぎない美しさがあります。


ガラス越しに見える細かなキズや風合いが、そのまま“味”となって空間に深みを与えます。

 


 

■ 脚部:整然としたスチール

 

テーブルを支えるのは、無駄のない直線で構成されたスチールのフレーム。

この金属の冷たさと木の温もりが交差することで、空間に静かな緊張感が生まれます。


ガラスの反射も相まって、空間がすっきりと整って見えるのも印象的です。


 

■ サイズ感と空間の印象

 

横幅160cmほどの標準的なサイズながら、厚みと素材のインパクトがあるため、

置くだけで空間が引き締まります。


ナチュラル・ヴィンテージ・インダストリアル…幅広いテイストと相性がよく、

椅子の素材やデザインで雰囲気の調整も可能です。



 

チェア紹介


今回の撮影では、〈SQUARE ROOTS〉の2種のチェアをコーディネート。

どちらもテーブルの素材感と呼応しながら、空間に静かな存在感を添えてくれます。


  • SOLI CHAIR
     ラフな中にも個性が光る、背もたれの大胆なカーブと金属フレーム。
     「クセが強イイ」の言葉どおり、空間に遊びと緊張を加えるデザインです。
     ▶︎ 商品ページはこちら
  • BOMA CHAIR
     体に沿うやわらかな背のラインと、落ち着いた色味。
     座面の奥行きと角度が絶妙で、長時間でも身体に負担がかからない設計です。
     ▶︎ 商品ページはこちら



それぞれの椅子が持つ静かな個性が、テーブルと重なり合って、

空間に心地よい緊張感をもたらします。





 

ブランド紹介|dareels

 

dareels(ダリールズ)は、スペイン発のサステナブルファニチャーブランド。

自然素材の再利用を通して、「素材そのものが持つ力」を家具へと昇華させています。


▶︎ ブランドページはこちら


 


Instagramリール紹介

 

磨かれた金属と、荒々しく残る木肌。

この素材のコントラストは、静止画よりも動画で見ることで一層伝わります。


▶︎リールはこちらからご覧いただけます



天板の厚みや、ガラス越しの表情、サイズ感や素材の組み合わせなど、

より詳しい仕様や在庫状況は、商品ページでご確認いただけます。


▶︎ 商品ページはこちら

 

家具を選ぶということは、暮らしの「軸」を選ぶということ。

このテーブルが、空間に芯と静けさを届けてくれますように。


 


関連記事リンク

 

音と暮らす空間へ。整った家具が生み出す静けさと余白



ショールーム案内

 

静岡県袋井市のショールームでは、NEW RAILWAY DINING TABLEを実際にご覧いただけます(予約制)。

サイズ感や質感、他の家具との組み合わせもその場で体験可能です。


▶︎ ショールームのご案内はこちら

 

 

 

Read more

クセが強イイ、がちょうどいい。|SOLI CHAIR(SEGF)/SQUARE ROOTS

クセが強イイ、がちょうどいい。|SOLI CHAIR(SEGF)/SQUARE ROOTS

    暮らしの中に、ほんの少しの“クセ”があると、 その空間が愛おしく思えてきたりする。 真っ直ぐじゃないから、真っ直ぐに向き合える椅子。 SOLI CHAIR は、そんな存在かもしれません。 ⸻ 2脚の椅子を前にして、 「どちらに座る?」なんて会話が生まれる時間。 壁にかけられたラタンのミラー、 柔らかい照明、木の温もりが広がるフロア。   この椅子があるだけで、 部屋にひ...

もっと見る
整った空間に、静かな迫力を。|NEW RAILWAY DINING TABLE/dareels

整った空間に、静かな迫力を。|NEW RAILWAY DINING TABLE/dareels

    夕方、照明を落とした空間に、 ガラス越しの天板が、ほんのりと灯りを映し出している。   その静けさの中に、 家具としての“存在感”がしっかりと伝わってくるテーブルがあります。     暮らしのなかで、深みのある家具を取り入れるという選択。 それは、派手さとは異なる“説得力”のようなもの。 このテーブルを囲んだとき、部屋がひとつの空間として「整う」感覚がありました。   ...

もっと見る