
木の塊から生まれた椅子|KING STOOL/dareels
ただそこにあるだけで、空間の印象が変わる。
木の力強さと、手仕事の繊細さが共存するスツール。
dareelsがつくる「KING STOOL」は、家具というより、ひとつの存在として置きたくなる一脚です。
たとえば、ソファの横。
読書の途中にコーヒーを置いてもいいし、来客時にちょっと腰掛ける場所にもなる。
主張しすぎないのに、ふとした瞬間に視線が留まるのは、素材そのものに力があるから。
このスツールには、飾り気はありません。
けれど、無垢材の自然な表情と、どっしりとした安定感が
「ずっとそこにあってほしい」と思わせてくれます。
素材には、チーク古材を使用。
時間を経た木だけが持つ、深みのある色合いや節の入り方。
1脚ずつ異なる木目が、このスツールに“ひとつとして同じものがない”個性を与えています。
天板は、角を落とした丸みのある仕上げ。
厚みを残したデザインにより、上から見ても横から見ても美しく、
木のボリュームを感じながらも、空間に重たさを与えない設計になっています。
足元には補強のための貫を配置。
見えない部分までしっかりと組まれており、
使うたびに安心感が積み重なっていく、そんな丁寧さがあります。
チーク古材に、新しい命を吹き込む。
ダリールズは、スペイン発のエシカル家具ブランドです。
再生素材の風合いを活かしながら、現代の空間にもなじむ洗練されたデザインを追求しています。
本商品を紹介したリール動画も、MARRON公式Instagramで公開中です。
木の厚み、手触り、色の深み。
ブログだけでは伝えきれない魅力を、もっとじっくり見てみたい方へ。
サイズ感や素材のディテールもあわせてご覧いただけます。
関連記事
木の存在感を、もう少し深く味わいたい方へ。
同じdareelsのラインナップから、空間に静かな印象を与えるサイドテーブルをご紹介しています。
▶︎自然が彫った、小さな彫刻|DIAVOLO STOOL/dareels
実物をご覧になりたい方は、MARRONインテリアショールーム(静岡県袋井市)でも展示中です。
完全予約制のため、安心してじっくりご覧いただけます。